2014年03月18日

JAMちゃん。


Posted by りゅ~ね at 16:47Comments(0)日記

2014年03月17日

春のサイクリング。




3/16(日)はボディケアりゅ~ね・白鳥整体療術院が母体となるサイクリングチーム「CYC-ryyne.com」のチームサイクリングでした。
今回は参加者が少なかったですが楽しく走ってこれましたよー。

http://ryyne.info




  


Posted by りゅ~ね at 19:25Comments(0)日記

2014年03月04日

明日の天気は。。。

明日は雨予報ですね。

雨降りの日は晴れている日より酸素の量がちょっと少なくなります。

酸素の量が少なくなると、交感神経より副交感神経が優位となり、呼吸も深くゆっくりとなり血行も良くなり心も身体もリラックスしていきます。

雨の日は心が落ち着くと言う人がいるのはそんな理由からです。

反面、副交感神経がコントロールするリンパ球も増えていきますので、治癒反応としての痛みやコリが出たりする人もいます。

雨の日になると肩がこる・腰や膝が痛いと言う人も多いですよね。

いずれにせよ、これからの季節はひと雨毎に暖かくなっていくと思われます。

それぞれに雨の日の快適な過ごし方が見つかるといいですよね。


http://ryyne.info  


Posted by りゅ~ね at 16:28Comments(0)日記

2014年03月03日

ランチ。

のっけ家。

Aランチ・600円。



http://ryyne.info  


Posted by りゅ~ね at 13:55Comments(0)日記

2014年03月03日

度付きサングラス。



運動する時にはメガネを掛けたりしないんですが、最近特に視力が落ちてきたようなので度付きサングラスを作ってみました。

レンズは透過率50%~0%のハーフレンズ。

あまり色も濃くなくいい感じです(^^)


http://ryyne.info  


Posted by りゅ~ね at 08:18Comments(0)日記

2014年03月01日

日本平。

こんにちは、りゅ~ね・白鳥です。

少しばかり体調が悪い日は続き、仕事も練習もペースダウンしてました。
しかし今日はしっかり回復。

軽く身体を動かせればいいかなって位の軽い気持ちで日本平へ。
無理しない程度に汗をかいて本日の練習は終了。
明日は雨が降っていないようなら熊トレに行ってみるかな。



ここ数日パソコンの調子が悪い。
なんなんだろ???
原因がさっぱり分からん(´・_・`)
電話回線も調子悪くお店に電話が繋がらない事もあるようなのでご迷惑お掛けしています。
万が一、繋がらない時は携帯電話の方へご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

http://ryyne.info  


Posted by りゅ~ね at 13:27Comments(0)日記

2014年02月21日

ここはどこ???



なんと言う雪景色でしょうか。。。
ちなみに撮影日時は2014年2月19日(水)です。

ここは修善寺にあるサイクルスポーツセンターの5kmサーキット管理棟前。
今度の日曜日にここでレースがある予定だったんですが中止になっちゃいました。
除雪が間に合わないそうです。
仕方ないです(>_<)

しかし、同じ静岡県とは思えん景色…。


http://ryyne.info
  


Posted by りゅ~ね at 14:22Comments(0)日記

2014年02月16日

伊藤杏菜選手。


日本各地で、予想しなかった大雪に普段の生活のリズムを大幅に狂わされているようです。

幸いにして温暖な静岡、特に平野部では積雪もなく通常の生活が送れています。

しかしながら、高速道路には長い車列。

大変な思いをしている方も多いと思います。

お見舞い申し上げます。


さて、そんな中ボディケアりゅ~ね・白鳥整体療術院がサポートする

Champion System Japan/Chukyo univ.の伊藤杏菜選手がご来院されました。


2/16(日)に開催される予定だった神宮外苑クリテリウムに参加する為に、移動中に来静。
残念ながら大会の開催は中止となってしまいましたが。


2014年シーズンはまだ始まったばかり。

今年の活躍にも期待です(^^)


http://ryyne.info  


Posted by りゅ~ね at 12:10Comments(0)日記

2014年02月15日

JAM。


Posted by りゅ~ね at 12:39Comments(0)日記

2014年02月06日

機種変。






今まで、お店の携帯はガラケー・プライベート用はスマホと使い分けてきました。

しかし、プライベート用のスマホが今ひとつ調子良くなかったので機種変に。

料金プランの話をしてみると、どうしても今までより金額が上がってしまう為、苦肉の策でお店の携帯をスマホに、そして使わなくなったガラケーをプライベート用に機種変。

色んな事を「あ~でもない・こ~でもない」と相談している内に何とか価格を抑えながらうまく機種変する事が出来ました。

auショップのおにいさん、ありがとね~(^^)


http://ryyne.info
  


Posted by りゅ~ね at 17:59Comments(0)日記