2012年07月31日
2012年07月29日
2012年07月28日
夢を追いかけて。
趣味の話ですが、毎年目標としている自転車レースがあります。
8月の最終の土日に鈴鹿で開催されるレースです。
ここで表彰台に上がるのがボクの夢なんすよね。
エントリーしているカテゴリーはオープンⅡ(土)とエリート(日)。
去年一年間はどのレースを走っても入賞することすら出来ず、もうのんびりとサイクリングを楽しむ程度にした方がいいのかな?なんて考えた事もありました。
それでも練習方法を変え、年齢的なハンデを克服出来るように自分なりに考えやってきました。
そんな成果が少しずつ出ています。
世間ではオリンピックが話題となり、日本を代表する選手達が活躍するニュースが入り始めています。
ボクにとっての夢の舞台まではあと約1ヶ月。
結果はどう出ようと悔いのない走りをしたいものです。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
8月の最終の土日に鈴鹿で開催されるレースです。
ここで表彰台に上がるのがボクの夢なんすよね。
エントリーしているカテゴリーはオープンⅡ(土)とエリート(日)。
去年一年間はどのレースを走っても入賞することすら出来ず、もうのんびりとサイクリングを楽しむ程度にした方がいいのかな?なんて考えた事もありました。
それでも練習方法を変え、年齢的なハンデを克服出来るように自分なりに考えやってきました。
そんな成果が少しずつ出ています。
世間ではオリンピックが話題となり、日本を代表する選手達が活躍するニュースが入り始めています。
ボクにとっての夢の舞台まではあと約1ヶ月。
結果はどう出ようと悔いのない走りをしたいものです。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
2012年07月27日
めまい。
朝、起き掛けに強烈なめまいと吐き気に襲われ、今日は一日動けないんじゃないかと思いました。
めまいは三半規管がストレスや騒音、においなどの刺激でバランスを崩して起こりますが(立ちくらみなどは血管反射が十分に働いていない)激しい頭痛や吐き気が伴う場合はくも膜下出血などの危険もあるので要注意です。
幸い、薬と耳の後ろにある貧血など効く完骨と言うツボを刺激してあげる事で症状は治まりました。
体調管理。
十分に気を遣いたい所ですね。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
めまいは三半規管がストレスや騒音、においなどの刺激でバランスを崩して起こりますが(立ちくらみなどは血管反射が十分に働いていない)激しい頭痛や吐き気が伴う場合はくも膜下出血などの危険もあるので要注意です。
幸い、薬と耳の後ろにある貧血など効く完骨と言うツボを刺激してあげる事で症状は治まりました。
体調管理。
十分に気を遣いたい所ですね。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
Posted by りゅ~ね at
13:07
│Comments(0)
2012年07月25日
本日、臨時営業。

今日は定休日。
天気もいいしどこへ走りに行くか???
取り敢えず店に来て練習の準備。
行先を考えながら支度をしていると、いつもご来院下さる方からメールが。
「肩が痛くて~」
はい、分かりました。本日営業(PM6:00まで)です。
って事で練習は午前中のみ。
竜爪上って帰ってきました。
久し振りの竜爪は短く感じた物のなんだかヘロヘロ。
帰りはほとんどポタリングペースで、数十年振りに高校時代の通学路なんかを走りながら戻ってきました。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info

2012年07月24日
2012年07月23日
認める勇気。
「もう年だからさ」なんて自分で言いながら、まだまだそんな事は認めたくない自分がいます。
しかし、身体は正直です。
今までと同じような強度の練習をしたとしても、明らかに回復に時間が掛かる。
身体への負担が大きい。
客観的に自分の身体の状態を見つめ、今ある状態を素直に認める事により、次のステップへ進めるのかも知れません。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
しかし、身体は正直です。
今までと同じような強度の練習をしたとしても、明らかに回復に時間が掛かる。
身体への負担が大きい。
客観的に自分の身体の状態を見つめ、今ある状態を素直に認める事により、次のステップへ進めるのかも知れません。
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info

2012年07月20日
肩こり。
肩こりは頭痛や眼精疲労など様々な症状を伴います。
肩や首の筋肉は副交感神経の支配で内臓の壁の筋肉を支配する迷走神経と繋がっています。
その為に内臓性の症状やストレスから起こる事もあります。
また肩の筋肉に乳酸が溜まってこる事もありますし、頸椎の椎間板症や運動不足から起こる事もあります。
肩井や膏肓・曲池など言ったツボを刺激してあげる事で症状を緩和します。

今日は日本平旧道へ。
小雨がパラついたりしてましたが軽くでも練習出来て良かったです

ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
2012年07月19日
食欲低下。
こうも暑いと食べ物も喉を通らなくなり夏バテをまねく原因ともなります。
胃の働きを活発にする中かん・胃兪・三里などのツボを刺激し食欲不振にならないよう注意しましょう。
適度な運動も忘れずに。

南藁科街道から富厚里峠を越えて岡部から丸子へ。
この暑さの中では消耗も激しいです
ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info
胃の働きを活発にする中かん・胃兪・三里などのツボを刺激し食欲不振にならないよう注意しましょう。
適度な運動も忘れずに。

南藁科街道から富厚里峠を越えて岡部から丸子へ。
この暑さの中では消耗も激しいです

ボディケアりゅ~ね http://ryyne.info