2011年11月26日

低血圧。

一般的に収縮期血圧(最高血圧)が100以下の場合を低血圧といいます。

低血圧は主に体質によるもので、朝が弱くやせ型の人に多いもの。

肌の色があまりよくなく、いわゆる「虚」の状態にある人に多くみられます。

女性に多いのも特徴です。

低血圧になると、疲れやすい・食欲がない・手足が冷える・首や肩がこる、と言った症状が現われやすくなります。

これらの辛い症状を和らげて代謝の良い身体にする為には、体質改善により機能を高めて血行を良くする事が大切となります。

ツボ療法を習慣的に行うようにして体質改善をはかりましょう。



※低血圧に効くツボ

・心兪 ・だん中 ・陰陵泉など


ボディケアりゅ~ね http://ryyne.com


同じカテゴリー(健康)の記事画像
肩こり。
春の陽気。
肩こり。
食欲低下。
オーガニック料理。
進化する身体。
同じカテゴリー(健康)の記事
 競技パフォーマンス。 (2014-03-15 17:04)
 会社・企業・施設様向けの訪問マッサージサービス (2014-03-13 18:12)
 便秘 (2014-03-10 17:58)
 鼻詰まりに。 (2014-03-05 18:32)
 不眠。 (2014-02-27 15:15)
 肩こり。 (2014-02-17 18:27)

Posted by りゅ~ね at 13:33│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低血圧。
    コメント(0)